防犯啓発活動
7月18日(金)午後8時から、大津京駅において、「滋賀県庁県民活動課」と「NPO法人西大津防犯」の協働で、防犯啓発活動を行います。平日ですが、参加可能な会員の方は参加してください。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
7月18日(金)午後8時から、大津京駅において、「滋賀県庁県民活動課」と「NPO法人西大津防犯」の協働で、防犯啓発活動を行います。平日ですが、参加可能な会員の方は参加してください。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
7月18日(金)午後8時から、大津京駅において、「滋賀県庁県民活動課」と「NPO法人西大津防犯」の協働で、防犯啓発活動を行います。平日ですが、参加可能な会員の方は参加してください。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
主要国(G8)外相会合が、今日(6月26日)から2日間京都で開かれるため、、京都の中心部はものものしい雰囲気になっています。主要な交差点には、警備車両が停まり、他府県から集まった警察官が警備をし、上空ではヘリコプターが巡回しています。
主要国(G8)外相会合は、世界の紛争地域の平和構築や核不拡散問題等が主要なテーマのようですが、北海道洞爺湖サミット(7月7・8・9日)に向けて環境問題もテーマになっているようです。
↑京都駅構内のコインロッカーはすべて、使用禁止です。
↑京都駅構内のごみ箱も、すべて使用禁止です。
北海道洞爺湖サミットに向けて前向きな話し合いが行われ、私達の安全・安心な暮らしにつなげてほしいと思います。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
主要国(G8)外相会合が、今日(6月26日)から2日間京都で開かれるため、、京都の中心部はものものしい雰囲気になっています。主要な交差点には、警備車両が停まり、他府県から集まった警察官が警備をし、上空ではヘリコプターが巡回しています。
主要国(G8)外相会合は、世界の紛争地域の平和構築や核不拡散問題等が主要なテーマのようですが、北海道洞爺湖サミット(7月7・8・9日)に向けて環境問題もテーマになっているようです。
↑京都駅構内のコインロッカーはすべて、使用禁止です。
↑京都駅構内のごみ箱も、すべて使用禁止です。
北海道洞爺湖サミットに向けて前向きな話し合いが行われ、私達の安全・安心な暮らしにつなげてほしいと思います。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
ホタルを見に行きました。
JR湖西線の堅田駅から車で15分程度のところです。
↑この看板の後ろの木に、たくさんのホタルがいました。ホタルが見られる場所として有名なところで、雨にもかかわらず、次々と車が来ました。
↑写真にはうまく写りません。通常ホタルは、川面近くの草むらにいて、下を覗き込むようにホタル観賞をしますが、ここのホタルは視線より高い位置の木にいます。
↑手首のところにホタルがいます。足元にいたホタルをそっと捕まえて写真だけ撮って逃がしてやりました。
ホタルが生息できる環境を大切にしていきたいものです。網を持って「ホタル狩り」をされている方もおられましたが、「ホタル狩り」ではなく「ホタル観賞」をしましょう。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
ホタルを見に行きました。
JR湖西線の堅田駅から車で15分程度のところです。
↑この看板の後ろの木に、たくさんのホタルがいました。ホタルが見られる場所として有名なところで、雨にもかかわらず、次々と車が来ました。
↑写真にはうまく写りません。通常ホタルは、川面近くの草むらにいて、下を覗き込むようにホタル観賞をしますが、ここのホタルは視線より高い位置の木にいます。
↑手首のところにホタルがいます。足元にいたホタルをそっと捕まえて写真だけ撮って逃がしてやりました。
ホタルが生息できる環境を大切にしていきたいものです。網を持って「ホタル狩り」をされている方もおられましたが、「ホタル狩り」ではなく「ホタル観賞」をしましょう。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
第40回人権を考える大津市民のつどい皇子山ブロック滋賀学区「夏の集会」に参加しました。講師は、大津少年センターのS氏で、講演内容は、子どもを取り巻く現状とおとなに求められること-インターネット・携帯電話の問題を通して-でした。
携帯電話の所持率については、おおよそ次のとおりだそうです。
小学生:20%
中学1年生:40%
中学2年生:50%
中学3年生:75%
高校生:95%
ネット上では、誰もが「いじめ」の加害者にも被害者にもなる可能性があり、「いじめ」の加害者・被害者にならないためには、自己肯定感(自分に自身を持つこと)、自己決定(小さい頃から自分で判断する)が重要であるとのことでした。
講演の中で、「言った人は水に描く、言われた人は石に刻む」という言葉が印象に残りました。(加害者は言ったことは水の波紋のようにすぐに消えて忘れてしまうが、被害者は言われたことをずっと消すことはできない、という意味です。)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
第40回人権を考える大津市民のつどい皇子山ブロック滋賀学区「夏の集会」に参加しました。講師は、大津少年センターのS氏で、講演内容は、子どもを取り巻く現状とおとなに求められること-インターネット・携帯電話の問題を通して-でした。
携帯電話の所持率については、おおよそ次のとおりだそうです。
小学生:20%
中学1年生:40%
中学2年生:50%
中学3年生:75%
高校生:95%
ネット上では、誰もが「いじめ」の加害者にも被害者にもなる可能性があり、「いじめ」の加害者・被害者にならないためには、自己肯定感(自分に自身を持つこと)、自己決定(小さい頃から自分で判断する)が重要であるとのことでした。
講演の中で、「言った人は水に描く、言われた人は石に刻む」という言葉が印象に残りました。(加害者は言ったことは水の波紋のようにすぐに消えて忘れてしまうが、被害者は言われたことをずっと消すことはできない、という意味です。)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
琵琶湖の固有種で激減しているホンモロコ(体長10センチ程の魚)を回復させるために、これまでのように稚魚の放流ではなく、卵の状態で放流する実験に成功し、今年度から本格的な取り組みが始まりました。平成18年度から滋賀県が3年計画で実施している「ホンモロコ資源緊急回復対策事業」の一環です。
「ホンモロコが豊富な琵琶湖の復活」につながってほしいです。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
琵琶湖の固有種で激減しているホンモロコ(体長10センチ程の魚)を回復させるために、これまでのように稚魚の放流ではなく、卵の状態で放流する実験に成功し、今年度から本格的な取り組みが始まりました。平成18年度から滋賀県が3年計画で実施している「ホンモロコ資源緊急回復対策事業」の一環です。
「ホンモロコが豊富な琵琶湖の復活」につながってほしいです。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
第40回全日本嘱託警察犬競技大会(5月31日・6月1日)で、滋賀県警の嘱託警察犬(通称:イブ、守山市)が臭気選別の部で優勝しました。滋賀県警の嘱託警察犬がトップになるのは初めてだそうです。
警察犬にもそれぞれ個性があります、それぞれの個性を生かして、事件解決・犯罪抑止等に協力してほしいと思います。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
第40回全日本嘱託警察犬競技大会(5月31日・6月1日)で、滋賀県警の嘱託警察犬(通称:イブ、守山市)が臭気選別の部で優勝しました。滋賀県警の嘱託警察犬がトップになるのは初めてだそうです。
警察犬にもそれぞれ個性があります、それぞれの個性を生かして、事件解決・犯罪抑止等に協力してほしいと思います。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
警察犬ロイド君のお墓参りに行った際に、警察犬指導手さんより、次のようなお話を聞きました。
警察犬にもそれぞれ個性があって、個性(長所)を伸ばすように育てています。嗅覚の優れた子、人にはなかなか懐かないが犯人を威嚇する能力のある子、人懐っこい子、また警察犬には向かないが人とのコミュニケーションの得意な子等、それぞれ個性が違うので、個性に合わせて指導をしています。
警察犬は、犯人の匂いを追って犯人の居場所をつきとめた場合、つきとめたことが嬉しいのではなく、つきとめたことを褒めてもらうことが嬉しいそうです。褒めてもらえたことが嬉しくて、また褒めてもらおうと犯人の匂いを追うという行動をするそうです。
そして、時間をかけてゆっくりと、何度も同じことを繰り返しながら指導されるそうです。
人の子育てと通じるところがあると思います。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
警察犬ロイド君のお墓参りに行った際に、警察犬指導手さんより、次のようなお話を聞きました。
警察犬にもそれぞれ個性があって、個性(長所)を伸ばすように育てています。嗅覚の優れた子、人にはなかなか懐かないが犯人を威嚇する能力のある子、人懐っこい子、また警察犬には向かないが人とのコミュニケーションの得意な子等、それぞれ個性が違うので、個性に合わせて指導をしています。
警察犬は、犯人の匂いを追って犯人の居場所をつきとめた場合、つきとめたことが嬉しいのではなく、つきとめたことを褒めてもらうことが嬉しいそうです。褒めてもらえたことが嬉しくて、また褒めてもらおうと犯人の匂いを追うという行動をするそうです。
そして、時間をかけてゆっくりと、何度も同じことを繰り返しながら指導されるそうです。
人の子育てと通じるところがあると思います。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
本日(6月15日)、京都府舞鶴市の海上自衛隊在籍艦艇である、護衛艦「はまゆき」に体験航海乗艦しました。
↑私達が体験航海した、護衛艦「はまゆき」。
↑当日、舞鶴港に停泊していた、護衛艦「あまぎり」と「みねゆき」。
↑当日、舞鶴港に停泊していた、第2ミサイル艇隊「うみたか」と「はやぶさ」。
↑午後1時に出港し、途中で同じく体験航海をしていた、護衛艦「みょうこう」とすれ違いました。
↑護衛艦「はまゆき」の指令室。若狭湾を出たところでUターンして、午後3時30分頃に入港しました。
国防の最前線に触れる貴重な体験をしました。このような装備が必要でない世界が理想であるという思いと、いざ有事となった場合にこれだけで十分なのかという思いが入り混じりました。海上自衛隊舞鶴地方隊は秋田県から島根県までを担当しており、日本海を挟んで外国と対峙しています。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
本日(6月15日)、京都府舞鶴市の海上自衛隊在籍艦艇である、護衛艦「はまゆき」に体験航海乗艦しました。
↑私達が体験航海した、護衛艦「はまゆき」。
↑当日、舞鶴港に停泊していた、護衛艦「あまぎり」と「みねゆき」。
↑当日、舞鶴港に停泊していた、第2ミサイル艇隊「うみたか」と「はやぶさ」。
↑午後1時に出港し、途中で同じく体験航海をしていた、護衛艦「みょうこう」とすれ違いました。
↑護衛艦「はまゆき」の指令室。若狭湾を出たところでUターンして、午後3時30分頃に入港しました。
国防の最前線に触れる貴重な体験をしました。このような装備が必要でない世界が理想であるという思いと、いざ有事となった場合にこれだけで十分なのかという思いが入り混じりました。海上自衛隊舞鶴地方隊は秋田県から島根県までを担当しており、日本海を挟んで外国と対峙しています。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
本日、15名により「青パト班」「山側班」「湖側班」に分かれて、夜間巡回を行いました。5月の活動は2回とも雨天により中止となったため、1ヶ月半ぶりの活動となりました。
「山側班」は警察犬ミンナを同行しましたが、特に異常はありませんでした。「湖側班」は少年一人がバイクを吹かしながら走行していたため、注意しました。「青パト班」は京都ナンバーの車に若い男性3人が30分以上同じ場所に停車していたため、「この時間帯に京都ナンバーの車に若い男性3名が乗って停車していることはおかしい(車上荒らしの可能性あり)と判断し、警察に通報しました。
↑集合時の様子。最近地域内で車上荒らし(カーナビの盗難等)が頻発しているという情報があり、駐車場を中心に巡回活動を行いました。
↑平成20年4月より、我々の仲間になった、警察犬ミンナ。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
本日、15名により「青パト班」「山側班」「湖側班」に分かれて、夜間巡回を行いました。5月の活動は2回とも雨天により中止となったため、1ヶ月半ぶりの活動となりました。
「山側班」は警察犬ミンナを同行しましたが、特に異常はありませんでした。「湖側班」は少年一人がバイクを吹かしながら走行していたため、注意しました。「青パト班」は京都ナンバーの車に若い男性3人が30分以上同じ場所に停車していたため、「この時間帯に京都ナンバーの車に若い男性3名が乗って停車していることはおかしい(車上荒らしの可能性あり)と判断し、警察に通報しました。
↑集合時の様子。最近地域内で車上荒らし(カーナビの盗難等)が頻発しているという情報があり、駐車場を中心に巡回活動を行いました。
↑平成20年4月より、我々の仲間になった、警察犬ミンナ。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
6月8日東京・秋葉原において、トラックで歩行者天国に突っ込み、刃物で連続殺傷する事件が発生し、7名の方が亡くなり10名の方が負傷されました。
犯罪には次の2種類があります。
機会犯罪:機会(チャンス)があれば犯罪を犯してやろうという犯罪。
特定犯罪:特定の場所・特定の人物に対して危害を加えると決めて行われる犯罪。(造語です)
機会(チャンス)があれば犯罪を犯してやろうという人物に対して、機会(チャンス)が無いと思わせるのが、パトロール・立ち番・子供見守り隊等の防犯活動であり、防犯活動により機会犯罪を減らすことはできても、特定犯罪を防ぐことは困難です。
今回の事件についてマスコミや評論家は、本人のインターネット上への書き込みから、「同じような境遇の人は世の中にたくさんいるのに、自分勝手だ、本人の甘えが原因だ」という論調が多いようですが、事件が起きた原因について考える際には次の視点が重要と思われます。
人は、生まれてから幼少期頃の間に、親や親の代理等から十分に愛情を受け、年齢相応の遊びを自ら行い、自分でできたという喜びを感じ、周りの人から褒めてもらうことにより、自分に自信を持ち、将来精神的ストレスを受けた際にそのストレスを跳ね返すための「心の防波堤」を築くと言われています。
この「心の防波堤」が脆かったり築き方が十分でないと、将来精神的ストレス(いじめを受ける、成績が落ちる、受験に失敗する、異性に相手にされない、就職できない、解雇・リストラされる等)を受け、何かのきっかけがあると「心の防波堤」が決壊し(キレル)、自分自身を傷つけるか、他人を傷つける行為にはしると言われています。(どんなに頑丈な防波堤を築いても、それを上回るような精神的ストレスときっかけがあれば、防波堤は決壊してしまいます)
この事件が起きた原因については、犯人の「心の防波堤」が脆かったところに、精神的ストレス(中学校卒業後の境遇)が加わっていき、作業場のツナギが無くなるという事件がきっかけとなり、「心の防波堤」が決壊したと考えるのが妥当と現時点の情報からは思われます。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
6月8日東京・秋葉原において、トラックで歩行者天国に突っ込み、刃物で連続殺傷する事件が発生し、7名の方が亡くなり10名の方が負傷されました。
犯罪には次の2種類があります。
機会犯罪:機会(チャンス)があれば犯罪を犯してやろうという犯罪。
特定犯罪:特定の場所・特定の人物に対して危害を加えると決めて行われる犯罪。(造語です)
機会(チャンス)があれば犯罪を犯してやろうという人物に対して、機会(チャンス)が無いと思わせるのが、パトロール・立ち番・子供見守り隊等の防犯活動であり、防犯活動により機会犯罪を減らすことはできても、特定犯罪を防ぐことは困難です。
今回の事件についてマスコミや評論家は、本人のインターネット上への書き込みから、「同じような境遇の人は世の中にたくさんいるのに、自分勝手だ、本人の甘えが原因だ」という論調が多いようですが、事件が起きた原因について考える際には次の視点が重要と思われます。
人は、生まれてから幼少期頃の間に、親や親の代理等から十分に愛情を受け、年齢相応の遊びを自ら行い、自分でできたという喜びを感じ、周りの人から褒めてもらうことにより、自分に自信を持ち、将来精神的ストレスを受けた際にそのストレスを跳ね返すための「心の防波堤」を築くと言われています。
この「心の防波堤」が脆かったり築き方が十分でないと、将来精神的ストレス(いじめを受ける、成績が落ちる、受験に失敗する、異性に相手にされない、就職できない、解雇・リストラされる等)を受け、何かのきっかけがあると「心の防波堤」が決壊し(キレル)、自分自身を傷つけるか、他人を傷つける行為にはしると言われています。(どんなに頑丈な防波堤を築いても、それを上回るような精神的ストレスときっかけがあれば、防波堤は決壊してしまいます)
この事件が起きた原因については、犯人の「心の防波堤」が脆かったところに、精神的ストレス(中学校卒業後の境遇)が加わっていき、作業場のツナギが無くなるという事件がきっかけとなり、「心の防波堤」が決壊したと考えるのが妥当と現時点の情報からは思われます。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
7年前の今日(平成13年6月8日)、小学校に入ってきた犯人が、小学生と教師を次々と刃物で切りつけ、8人の生徒が死亡、13人の生徒と2人の教師が傷害を負うという事件が発生し、事件から3年3ヵ月という異例の早さで、犯人に死刑が執行されました。
事件の原因については、犯人の「むしゃくしゃしたからやった」という言葉と、犯人自身が父親から受けた虐待、犯罪歴が注目されていますが、平成20年5月27日の記事と同様、犯人の1歳までの育てられ方が重要と思われます。
事件を防ぐ方法については、「校門が閉まっていたら、やらなかった」という犯人の言葉が注目され、この事件以降、学校の門が締められ警備員が配置されるようになりました。また、こども110番の家の設置、防犯ブザーの携帯、監視カメラの設置が広まりました。
また、亡くなった子供達の死因が即死ではなく、救護が遅れたことによる失血死であったことから、事件発生直後の学校の通報体制(組織の問題であり、先生個人個人の問題ではありません)についても、疑問が投げかけられました。
社会に対して、「学校の安全」という課題を突きつけた事件です。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
7年前の今日(平成13年6月8日)、小学校に入ってきた犯人が、小学生と教師を次々と刃物で切りつけ、8人の生徒が死亡、13人の生徒と2人の教師が傷害を負うという事件が発生し、事件から3年3ヵ月という異例の早さで、犯人に死刑が執行されました。
事件の原因については、犯人の「むしゃくしゃしたからやった」という言葉と、犯人自身が父親から受けた虐待、犯罪歴が注目されていますが、平成20年5月27日の記事と同様、犯人の1歳までの育てられ方が重要と思われます。
事件を防ぐ方法については、「校門が閉まっていたら、やらなかった」という犯人の言葉が注目され、この事件以降、学校の門が締められ警備員が配置されるようになりました。また、こども110番の家の設置、防犯ブザーの携帯、監視カメラの設置が広まりました。
また、亡くなった子供達の死因が即死ではなく、救護が遅れたことによる失血死であったことから、事件発生直後の学校の通報体制(組織の問題であり、先生個人個人の問題ではありません)についても、疑問が投げかけられました。
社会に対して、「学校の安全」という課題を突きつけた事件です。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
本日、今年度第2回目の小学校整備ボランティアに参加しました。
前々回の古い塗装落とし、前回の錆止め塗りに続いて、今回最終塗装を行い、正門が見違えるほどきれいになりました。また、小学校周辺の雑草刈りも行いました、雑草の量が多く大変でしたが、見通しが良くなりすっきりとしました。
防犯活動において、雑草刈り(ゴミ拾い)は非常に重要です。死角を無くすというだけではなく、次のような意味があります。
雑草が伸びたままになっているとゴミが捨てられ、ゴミが散乱したままの状態を放置しておくと、犯罪を犯そうと街に近づいてきた者がその状態を見て、「周辺地域の住民はその場所に無関心」→「ゴミを捨てるという秩序違反行為を許しているので、犯罪に寛容な街である」→「犯罪を犯しても見つかりにくい」→「犯罪を見られても通報されない」という意識になり、犯罪を犯すことになります。
(詳細は、平成20年3月20日の記事「割れ窓理論」を参照してください。)
雑草が伸びっぱなしの場所、ゴミが散乱している場所は、犯罪が起きやすい場所です。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
本日、今年度第2回目の小学校整備ボランティアに参加しました。
前々回の古い塗装落とし、前回の錆止め塗りに続いて、今回最終塗装を行い、正門が見違えるほどきれいになりました。また、小学校周辺の雑草刈りも行いました、雑草の量が多く大変でしたが、見通しが良くなりすっきりとしました。
防犯活動において、雑草刈り(ゴミ拾い)は非常に重要です。死角を無くすというだけではなく、次のような意味があります。
雑草が伸びたままになっているとゴミが捨てられ、ゴミが散乱したままの状態を放置しておくと、犯罪を犯そうと街に近づいてきた者がその状態を見て、「周辺地域の住民はその場所に無関心」→「ゴミを捨てるという秩序違反行為を許しているので、犯罪に寛容な街である」→「犯罪を犯しても見つかりにくい」→「犯罪を見られても通報されない」という意識になり、犯罪を犯すことになります。
(詳細は、平成20年3月20日の記事「割れ窓理論」を参照してください。)
雑草が伸びっぱなしの場所、ゴミが散乱している場所は、犯罪が起きやすい場所です。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
「びわ湖を守る水環境保全県民運動」県連絡会議(通称:びわ湖会議)が、5月27日の総会で解散しました。1978年に結成されたこの会議は、琵琶湖で赤潮が大発生したのを機に、合成洗剤から粉石鹸使用への切り替えを呼びかけた「せっけん運動」から生まれ、環境先進県を目指す契機になりました。
環境問題がさまざまな分野での対策を求められるようになり、メンバーの高齢化が進み、運動30年の節目に、一定の役割を果たしたとして解散しました。
「びわ湖会議」の意思を引き継ぎ、今後は、地域住民一人ひとりが、各地域が、各団体が、「琵琶湖を守る」ための活動をしていく必要があると思います。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
「びわ湖を守る水環境保全県民運動」県連絡会議(通称:びわ湖会議)が、5月27日の総会で解散しました。1978年に結成されたこの会議は、琵琶湖で赤潮が大発生したのを機に、合成洗剤から粉石鹸使用への切り替えを呼びかけた「せっけん運動」から生まれ、環境先進県を目指す契機になりました。
環境問題がさまざまな分野での対策を求められるようになり、メンバーの高齢化が進み、運動30年の節目に、一定の役割を果たしたとして解散しました。
「びわ湖会議」の意思を引き継ぎ、今後は、地域住民一人ひとりが、各地域が、各団体が、「琵琶湖を守る」ための活動をしていく必要があると思います。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
「琵琶湖を美しくする運動」実践本部は、1972年に設立され、大津市の各地区自治連合会が中心となって、年一回の一斉清掃を行っています。当初2万人前後だった参加者は年々増え、昨年は7万4千人が参加しました。(ちなみに、大津市の人口は33万人です)
私の所属する自治会においても自治会員の参加率が最も高い行事で、このような大規模な清掃活動が他府県で行われているのかどうかは知りませんが、滋賀県(大津市)が全国に誇れる行事だと思います。
今年の「琵琶湖一斉清掃」は、7月13日(日)に行われます。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
「琵琶湖を美しくする運動」実践本部は、1972年に設立され、大津市の各地区自治連合会が中心となって、年一回の一斉清掃を行っています。当初2万人前後だった参加者は年々増え、昨年は7万4千人が参加しました。(ちなみに、大津市の人口は33万人です)
私の所属する自治会においても自治会員の参加率が最も高い行事で、このような大規模な清掃活動が他府県で行われているのかどうかは知りませんが、滋賀県(大津市)が全国に誇れる行事だと思います。
今年の「琵琶湖一斉清掃」は、7月13日(日)に行われます。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
琵琶湖の水の大部分は、湖北・湖西の山に降った雪の、雪解け水です。
山に積もった雪が解けて、大量の雪解け水が琵琶湖に流れ込み、琵琶湖から河川に流れた水が京阪神に暮らす人達の生活用水となり、大阪湾に流れ込みます。そして水蒸気となり、雲になり、雨・雪となり、湖北・湖西の山に降ります。琵琶湖も、生き物と同じように循環しながら現在の姿を維持しています。
温暖化が進み、湖北・湖西の山に雪が降らなくなると、琵琶湖の水の循環が無くなります。循環が無くなると、水は淀み、現在の琵琶湖の姿は維持できなくなります。
琵琶湖周辺の地域住民にとって、「地球温暖化」は、身近な問題です。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
琵琶湖の水の大部分は、湖北・湖西の山に降った雪の、雪解け水です。
山に積もった雪が解けて、大量の雪解け水が琵琶湖に流れ込み、琵琶湖から河川に流れた水が京阪神に暮らす人達の生活用水となり、大阪湾に流れ込みます。そして水蒸気となり、雲になり、雨・雪となり、湖北・湖西の山に降ります。琵琶湖も、生き物と同じように循環しながら現在の姿を維持しています。
温暖化が進み、湖北・湖西の山に雪が降らなくなると、琵琶湖の水の循環が無くなります。循環が無くなると、水は淀み、現在の琵琶湖の姿は維持できなくなります。
琵琶湖周辺の地域住民にとって、「地球温暖化」は、身近な問題です。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
本日6月1日より、道路交通法が改正され、後部席もシートベルト着用が義務化されました。昨年10月の調査によると、後部席シートベルトの着用率が、滋賀県はワースト1でした。トップ3の県が着用率14パーセントを超え、全国の平均が8.8パーセントでしたが、滋賀県は唯一、1パーセント台で、ダントツのワースト1でした。
昨年1年間に県内で交通事故により命を落とされた方が93人で、このなかには後部席でシートベルトをしていれば、助かった可能性があった方もおられます。
改正道交法が、後部座席は安全という誤った認識を変える、きっかけになればと思います。
また、本日午前11時30頃に西大津バイパスで5台が関係し2台が炎上する玉突き事故が発生し、6時間以上、西大津バイパスが通行止めになり、周辺の道路は大渋滞となりました。私も用事があったので、午後6時ごろに車で家をでましたが、通常15分ほどで行けるところが、1時間30分以上かかりました。
湖西地域の大動脈は、山と湖に挟まれた細長い地形に「国道161号線」と「西大津バイパス」しかなく、一つが通行止めになると周辺が大渋滞になるという、道路整備の脆さを露呈しました。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
本日6月1日より、道路交通法が改正され、後部席もシートベルト着用が義務化されました。昨年10月の調査によると、後部席シートベルトの着用率が、滋賀県はワースト1でした。トップ3の県が着用率14パーセントを超え、全国の平均が8.8パーセントでしたが、滋賀県は唯一、1パーセント台で、ダントツのワースト1でした。
昨年1年間に県内で交通事故により命を落とされた方が93人で、このなかには後部席でシートベルトをしていれば、助かった可能性があった方もおられます。
改正道交法が、後部座席は安全という誤った認識を変える、きっかけになればと思います。
また、本日午前11時30頃に西大津バイパスで5台が関係し2台が炎上する玉突き事故が発生し、6時間以上、西大津バイパスが通行止めになり、周辺の道路は大渋滞となりました。私も用事があったので、午後6時ごろに車で家をでましたが、通常15分ほどで行けるところが、1時間30分以上かかりました。
湖西地域の大動脈は、山と湖に挟まれた細長い地形に「国道161号線」と「西大津バイパス」しかなく、一つが通行止めになると周辺が大渋滞になるという、道路整備の脆さを露呈しました。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)