整備ボランティア
9月28日(日)に、小学校耐震工事のための第3回目の備品移転作業が行われました。200人以上の保護者と先生が集まり、第2回目の備品移転作業と同じ作業を行いました。たくさんの方が集まったおかげで作業は非常にスムーズに進んだそうです。(8月30日の記事を参照してください)
小学校2年生の担任の先生からは、次のような報告がありました。
「26日金曜日には、従来の教室で『さよなら』をしたのですが、作業を行った次の日の29日月曜日。子どもたちは、荷物が運び込まれた新しい教室を見て、『すごい』という声をもらしていました。子どもたちの目には、荷物が一瞬で移動したように映ったのでしょう。」
子どもたちは、仮の教室で約1ヶ月過ごします。
次回、もとの教室に備品を戻す作業は、10月25日(土)です。
| 固定リンク
「PTA・教育」カテゴリの記事
この記事へのコメントは終了しました。
コメント