« 裁判員に選ばれたら | トップページ | 石山寺と源氏物語 »

2008年12月16日 (火)

長浜城

長浜に行きました。

201215_182

↑長浜城歴史博物館。1983年に長浜城跡に建設されました。

201215_187

↑長浜城は、1575年に完成し城主は豊臣秀吉でしたが、秀吉は長浜城完成後すぐに、山城城(京都府)に移り、その後大阪城に移りました。豊臣氏が滅亡すると長浜城は取り壊され、石垣などは、彦根城建設のために使われました。(彦根城については、10月30日の記事参照)

201215_196

↑大通寺の山門。大通寺の台所門は、長浜城の追手門を移したものと言われています。

201215_199

↑大通寺の本堂。

201215_202

↑黒壁スクエアにある曳山博物館。

201215_170

↑長浜城歴史博物館横の湖岸には、たくさんの水鳥がいました。

湖北の冬の風物詩「長浜盆梅展」は、1月10日から3月10日の期間に開催されます。

|

« 裁判員に選ばれたら | トップページ | 石山寺と源氏物語 »

滋賀名所旧跡」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。