« 教育問題 | トップページ | 市民活動スキルアップ講座 »

2008年12月13日 (土)

12月13日 夜間巡回

 本日、12名で夜間巡回を行いました。

 陸上自衛隊の方が活動の見学に来られ、また、社会学を学んでいる大学4回生が防犯活動について学びたいという理由で、活動に参加してくれました。

2012131

↑集合時のミーティング

 青パト班1名(会員M)と徒歩班11名に分かれ、徒歩班は、まず皇子山交番に寄りました。交番の方からは、携帯電話窃盗事件以後は特に異常ありませんが、今日は非常にバタバタしましたとの報告がありました。その後大型商業施設内を巡回し、コンビニを2箇所巡回しましたが、特に異常はありませんでした。地域巡回を終え先に駅に戻っていた会員Mからは、「駅に戻ると、若い女性2人が酔っ払った男性2人に絡まれていたので、男性2人に注意し追い払った」との報告がありました。

 交番の方や会員Mの報告からもわかるように、12月は事件・事故が増加します。まずは自分自身が十分注意し、それから周りの方にも注意喚起をしてあげてください。西大津防犯は、12月に入り「振り込め詐欺 減らず」という内容のポスターを、大津京駅構内の防犯専用掲示板に掲示しました。

 

|

« 教育問題 | トップページ | 市民活動スキルアップ講座 »

防犯活動」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。