« 滋賀県警察視閲式 3 | トップページ | 新幹線内の警察官巡回 »

2009年1月27日 (火)

滋賀県警察視閲式 4

パレード終了後は、ふれあい広場と新庁舎見学です。

21125_076

↑とにかくたくさんの人でした。約6千人が集まったそうです。

21125_081

↑パトカー乗車

21125_085

↑白バイ乗車

210125142

↑警察犬の演技

21125_070

↑右がパレードで機動隊が着用していた防護衣

21125_096

↑パレードで使用されたオープンカー、古い年式のセドリック。

006

↑県内の「ゆるキャラ」集合。左から、滋賀県警察の「けいた君」、彦根市の「ひこにゃん」、大津市の「おおつひかる君」、やはり「ひこにゃん」が一番人気でした。

005

↑新庁舎内には古い白バイも展示されていました。

003

↑新庁舎の通信指令室

001_2

↑ 新庁舎の交通管制センター

21125_012_2

滋賀県警察本部の新庁舎は、滋賀県民が納めた税金で建てられました。140万人県民の「安全・安心な暮らし」を守る県警の責任は重大です。

|

« 滋賀県警察視閲式 3 | トップページ | 新幹線内の警察官巡回 »

防犯活動」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。