« 外来魚駆除釣り大会 | トップページ | 大戸川ダム問題 10 »

2009年3月31日 (火)

外来魚の生態調査

 水温低下で活動量が落ち、冬の駆除量が激減するブラックバスが、温排水が流れ込む場所に大量に集まることが確認されました。

 彦根旧港湾に、県東北部浄化センターから温排水が流れ込み、水温が通常より8度程度も高い場所があり、そこに大量のブラックバスが集まっているそうです。

 滋賀県水産課は、「彦根旧港湾のように冬期間に集まる場所を探して集中的に駆除することや、または人為的に寄せ集められる可能性がある。」とコメントしています。

|

« 外来魚駆除釣り大会 | トップページ | 大戸川ダム問題 10 »

琵琶湖」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 外来魚の生態調査:

» 防犯カメラ専門店 [アルタクラッセ]
空き巣、強盗など物騒な世の中に必要な防犯カメラの設置工事を格安でご提供しております。安心してお問合せください。 [続きを読む]

受信: 2009年4月16日 (木) 18時10分

« 外来魚駆除釣り大会 | トップページ | 大戸川ダム問題 10 »