滋賀県防災ヘリコプター
10月25日に大津市の伊香立公園で開催された「香の里ふれあいフェスタ」において、滋賀県防災危機管理局が管轄する、滋賀県防災航空隊のヘリコプター「淡海(おうみ)」が披露されました。
↑サッカー場に着陸しました。
↑プロペラが止まると、子ども達が(大人も)いっせいにヘリコプターに向かって走り出しました。
↑ヘリコプターの見学会。(機内に乗ることはできませんでした)
↑ホイストケーブルを支えるアーム(黒い棒の先端部)には、「星(大)のシール:1枚」「星(中)のシール:8枚」「星(小)のシール:2枚」が貼られていました。このホイストケーブルで、182名を吊り上げて救助したことを意味します。
↑離陸。40分程の披露でした。
↑この写真は、10月12日に滋賀県防災航空隊日野基地(蒲生郡日野町)周辺で撮影した、訓練写真です。
| 固定リンク
「滋賀・大津」カテゴリの記事
- 古都指定10周年事業(2013.10.06)
- 滋賀県人口増加(2013.08.28)
- 大津まちなかスッキリ士隊(2013.06.01)
- 違反広告物(ビラ)除却作業(2013.02.10)
- 近江神宮・宇佐八幡宮初詣(2013.01.01)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント