ブルーメの丘
久しぶりに、蒲生郡日野町にある滋賀農場公園「ブルーメの丘」に行きました。
↑「ブルーメの丘」の入口。
秋晴れに誘われて、たくさんの方が来られていました。
↑秋の花畑は、コスモスです。
↑園内を走る、チューチュートレイン。
↑身長130センチ以上あれば(体重70キロ未満)乗馬体験ができます、身長130センチ未満(4歳以上)はポニーに乗れます。
↑いろいろな動物と、ふれあうことができます。
↑牛舎では、牛にふれることができます。癒されます。
↑大人気の「芝すべり」、20分間の入れ替え制です。斜面の上で、そりの裏にワックスを塗れば、大人でも楽しめるスピードがでます。滑った後は、そりを持って斜面を登りますが、結構良い運動になります。
↑切り売りのバウムクーヘンを買って帰りました。
「ブルーメの丘」には、また行きたくなる不思議な魅力があります。特別な乗り物や施設があるわけではなく、地域の特色を生かし、自然に触れ、のびのびと遊ぶことができ、のんびりとした時間(本来、人間が持っているリズム)が流れているような気がします。それが、リピーターが多い理由かもしれません。
| 固定リンク
「滋賀名所旧跡」カテゴリの記事
- 河内の風穴(2012.08.26)
- 仰木の馬蹄型棚田の一本桜(2011.04.17)
- 近江八幡の桜(2011.04.10)
- 湖北の野鳥観察(2011.02.06)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント