« 9月14日 夜間巡回 | トップページ | 古都指定10周年事業 »

2013年9月24日 (火)

滋賀県にオスプレイ2

9月24日、防衛省近畿中部防衛局の佐竹局長は、滋賀県庁で、嘉田由紀子滋賀県知事と福井正明高島市長に、次のような説明を行いました。

・訓練工程は、10月5・6日から準備に入り、10月7~18日まで訓練実施。

・垂直離着陸機オスプレイは、10月16日に、1~2機使用する。

・9月26日に住民説明会を行う。

・現時点で、オスプレイの飛行ルートは不明、ルートはアメリカ軍が決めるものであり、最後まで伝わってこないかもしれない。

オスプレイは写真(ウィキペディアより)のとおり、主翼両端についたプロペラとエンジン部を、水平方向から垂直方向に動かすことで、ヘリコプターのような垂直離着陸と、プロペラ機のような航続距離の長い水平飛行の両方の機能を実現しており、現在、沖縄県宜野湾基地に24機が配備されている。

Usmc120131maf823086

800pxcv22_osprey_in_flight

沖縄県(宜野湾)から滋賀県(高島市)への飛行ルートは?

|

« 9月14日 夜間巡回 | トップページ | 古都指定10周年事業 »

国防・自衛隊」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 滋賀県にオスプレイ2:

« 9月14日 夜間巡回 | トップページ | 古都指定10周年事業 »